fc2ブログ
設K日記    

建築士の日々の出来事

あわや・・・

2010 - 01/29 [Fri] - 22:36

今日の夕方、宅建協会の新年会で所長を大町温泉郷まで乗せて行った帰りに事件が起きました。

所長を会場へ降ろした後、大町温泉郷の川沿いの道を走っていた時です。
前を走っている車が左側に停車している車をよけると同時に、スリップしました!
車は1回転し、壁に激突!!
後ろを走っていた私は慌ててハンドルを切り、避けることができましたが、あわや事故になるところでした!

雪の壁だった為か、その車は無事でよかったですが、かなり焦りました・・・

今回キーポイントがいくつかあります。

当時その道には雪が残っており、凍っていました。
凍結している道なので普段でしたらゆっくりと走るところですが、建築業経営セミナーに向かう為に急いでいたので少しスピードを出していました。
前の車もやや早い速度だったので付いて行ったのですが、車間距離をとっていたのが衝突をまぬがれたのだと思います。

もう1つは、今年で4年目になるをスタットレスタイヤを最近換えたのが良かったのかもしれません。
もし効きが悪くなったスタットレスタイヤのままだったら、スリップした車を避けるためにハンドルを切った時に自分の車もスリップしていたかもしれません。

今回時間にも無理がありました。
大町温泉郷の会場に着かなければいけない時間が18時、建築業経営セミナーの会場が松川村商工会館で18時30分でした。
しかし事務所を出たのが17時25分で、途中で大町合同庁舎に寄らなければならなかったので着いたのが18時ギリギリです。
急がないとセミナーに間に合わないと思った時間の焦りが事故になりかけたと言ってもいいかもしれませんね。

今度からはゆとりを持って出掛けたいです。


スポンサーサイト



No title

ご無事で何よりです!!!

心臓が口から出てしまう位、ご本人は驚いたでしょうね。。。。。
本当にケガ人が一人も出なかったことが不幸中の幸いです。

私も運転が相当下手なので、気をつけたいと思います。
お互い安全運転で安曇野を満喫しましょうね♪

何事もなく・・・

大事に至らなくて よかったですv-405

時間は 魔物に変身するから 要注意ですねv-390

驚きました

酒屋のえりちゃん

めっちゃ驚きましたよ!
ハンドルを持つ手が震えてました・・・

雪が降ったばかりの時よりも、雪が溶けて夜に凍った時の方が数倍滑りやすいので怖いですね。

今回ほんとケガ人がでなかったことが良かったと思います。

酒屋のえりちゃんも運転には気をつけて下さいね。

助かりました

こたろうははさん

ほんと時間には余裕をもたないとダメですよね。
なんとか車をかわせましたが、あと少しで大事故になっていたかもしれません。

その後のセミナーは恐怖がおさまらず、内容はほとんど覚えていないので、もらった資料を読み直そうと思います(笑;)

コメントの投稿





管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kobaado.blog26.fc2.com/tb.php/379-bc46fc6d

 | HOME | 

プロフィール

Sky

Author:Sky
小林建築設計事務所スタッフのブログです。
ときどき所長も参加しています。
仕事のことから日々の出来事まで、その時に思ったこと、感じたことをつづります。

ホームページ
メール

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

10月 | 2023年11月 | 12月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -


最新記事

カテゴリ

検索フォーム

お気に入りブログ

ブロとも申請フォーム

おすすめサイト

QRコード

QR

カウンター