fc2ブログ
設K日記    

建築士の日々の出来事

初詣

2010 - 01/01 [Fri] - 22:02

あけましておめでとうございます☆

元旦といえば初詣ですね。
ということで安曇野市にある穂高神社へ行って来ました。

実は私、初詣にはほとんど行ったことがありません。
人混みが苦手ということもあって好んでは行かないです。
特にもの凄い人でごった返す年越しの時間帯は、今まで生きた来た中で2回くらいしか行ったことがないと思います。

今回はほたるさんに誘われたので行ってみることにしました。

hzin1.jpg

夜ほどではないと思いますが、昼間でもかなりの人が訪れていました。

hzin2.jpg

ひときわ人が集まっている場所へ移動すると、どうやら参拝するために並んでいるようです。
私達も行列に並び順番待ちです。

ご縁があるようにと五円を投げ入れようと思いましたが、財布の中には見当たらず・・・
そのぶん入念に手を合わせお祈りをしました。

神社へ来るとおみくじを引きたくなります。
おみくじ売り場でも行列ができていましたが並んで買ってみました。
はたして今年の運勢は・・・

やったー!大吉です\(^ ^)/
しかも、ほたるさんも大吉でした!
年明け早々いい感じです♪


hzin3.jpg

会場を散策してみると、酒樽が並んでいる場所を発見しました。
安曇野の銘酒と書かれています。
見てみると、お世話になっている地元の酒屋さんを発見!

仕事でお世話になった(当事務所設計建物)酒屋の福源酒造さん

年末にかけてたくさん飲んだお酒であり、ブログ仲間が勤める酒屋の大雪渓酒造さん


屋台も出ていたり思っていたよりも楽しめました♪
また来年出掛けてみようと思います。


スポンサーサイト



No title

あめでとうございます。

私も厄年を過ぎたら初詣もあまり関心がなくなってしまいました。
というより、年越しに関心がなくなってきたような。

晴れたらお参りに行ってみたいと思います。

No title

あけましておめでとうございます。
今年も、ブログ、夢農場共々
よろしくお願いいたします。

Skyさんにとって幸多い年になりますように・・・

行ってみるといいものですね

てるみんさん

あけましておめでとうございます。

確かに厄年だと初詣に行かなきゃいけないような気がしてきますが、厄年が過ぎると関心がなくなってくるのかもしれません。
私も厄年を過ぎてから今回まで1度も行ってないと思います。

久しぶりに初詣に行きましたが楽しめました♪
たまには出掛けてみるのもいいかもしれませんね。

新年スタートですね

M絵さん

あけましておめでとうございます。
こちらこそよろしくお願いします。

M絵さんには人を引き付ける力があるので、今年もたくさんの人と出逢えることでしょう!

コメントの投稿





管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kobaado.blog26.fc2.com/tb.php/352-cff162de

 | HOME | 

プロフィール

Sky

Author:Sky
小林建築設計事務所スタッフのブログです。
ときどき所長も参加しています。
仕事のことから日々の出来事まで、その時に思ったこと、感じたことをつづります。

ホームページ
メール

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

10月 | 2023年11月 | 12月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -


最新記事

カテゴリ

検索フォーム

お気に入りブログ

ブロとも申請フォーム

おすすめサイト

QRコード

QR

カウンター