fc2ブログ
設K日記    

建築士の日々の出来事

建物探訪 「日本平夢テラス」

2022 - 05/20 [Fri] - 15:14

標高300mの丘陵地の山頂に建つ360度の展望・回廊施設で、三保の松原や駿河湾の海岸線から富士山に伸びて行く景観を楽しめる観光施設となっています。

ndy1.jpg

法隆寺の夢殿をヒントに八角形の平面構成となっています。


ndy2.jpg

県産材のヒノキで表現された小屋組みが軒を大きく突き出し、鳥が大きく羽ばたいているようにも見え、シンボリックなデザインとなっています。
回廊床の受材も複雑に組まれた木組で構成され、ガラススクリーンの手摺が軽やかに回廊も建物と調和を図っています。


ndy3.jpg

展望回廊は電波塔をぐるっと囲むように、1周200mのパノラマ回廊となっていて、それぞれの場所で景色を楽しみながら回れます。


ndy4.jpg

この場所から左端に、今まで雲にかかっていた富士山が顔を出してくれ、見ることができました。


ndy5.jpg

内部は1階が日本平の歴史・文化の展示エリアとなっていて、中央の吹き抜かれた木階段から上の階へと導かれます。


ndy6.jpg

2階に上がると景色を楽しみながらくつろげるラウンジスペース、又その上の3階は展望スペースとなっていて、小屋裏の木組がダイナミックに目に飛び込んできます。


設計:㈱隈研吾建築都市設計事務所


スポンサーサイト



コメントの投稿





管理者にだけ表示を許可する

 | HOME | 

プロフィール

Sky

Author:Sky
小林建築設計事務所スタッフのブログです。
ときどき所長も参加しています。
仕事のことから日々の出来事まで、その時に思ったこと、感じたことをつづります。

ホームページ
メール

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


最新記事

カテゴリ

検索フォーム

お気に入りブログ

ブロとも申請フォーム

おすすめサイト

QRコード

QR

カウンター