fc2ブログ
設K日記    

建築士の日々の出来事

ヴィニョブル安曇野ワイナリー 現場状況 21

2020 - 02/27 [Thu] - 17:59

vw62.jpg

外部足場が外れました。


vw63.jpg

作業エリアは壁・天井部分の塗装が終わり、内部足場が外れました。
また、給水・給湯の露出配管が設置されました。


vw64.jpg

店舗の壁及び下り天井部分の下地材(石膏ボード)が張られてきました。


小林建築設計事務所 


スポンサーサイト



秋葉区文化会館

2020 - 02/26 [Wed] - 12:13

■新潟市秋葉区文化会館(新居千秋設計)

この建物は複雑な梁や柱がからみあって、見る角度によって違う表情を持つ独特な建築となっています。
第29回村野藤吾賞の受賞作となっています。

abk1.jpg

abk2.jpg

屋上には円形のスロープが繫がっていて、自由に上がれるようになっています。


abk3.jpg

スラブ、壁のコンクリートにはダウンライトが同時打込みされて、ねじれた構造のコンクリート打ち放しの施工技術に感心させられました。


abk4.jpg

abk5.jpg

ホール内部の壁天井も洞窟を思わせるコンクリート打ち放しで、とても印象的でした。


abk6.jpg
                            
外部に面した回廊


abk7.jpg

エントランス部分


abk8.jpg

複雑な壁、梁がこのように独特な空間を作り上げています。


「所長」


アオーレ長岡

2020 - 02/26 [Wed] - 12:05

■アオーレ長岡(隈研吾設計)

長岡駅前に完成した市庁舎とアリーナ・市民交流ホール・ナカドマなどが一体になった複合施設です。

aon1.jpg

aon2.jpg

aon3.jpg

aon4.jpg

ナカドマ(屋根付き中庭)を囲む3棟の建物で構成され、市民の交流の場ともなっています。


aon5.jpg

市庁舎棟1階エントランス


aon6.jpg

交流棟エントランスホール

アオーレは人と人とが会うことを大切にする場所で、「また会おうね」という意味だそうです。ナカドマ中心に人々の交流を見る事が出来ました。又、市民に身近な窓口サービスを開設し、平日が8:30~19:00土・日・祭日は9:00~17:00まで対応しているそうです。
 

「所長」


長岡リリックホール

2020 - 02/26 [Wed] - 12:02

昨年、建物探訪をしてきた中で新潟編を紹介します。

■長岡リーリックホール(伊東豊雄設計)

うねるような屋根がとても印象的な建物で、1996年の建築にしては内部はとても手入れが行き届いており古さは感じさせません。コンサートホールの光の筒とシアターの四角いBOXが屋根を突き抜け、丘を思わせる曲線屋根にインパクトを与えています。

nrh1.jpg


nrh2.jpg


nrh3.jpg

ラウンジのランダムに配置された円柱は林を思わせ、曲線のベンチが多彩な表現を作りあげています。手前右がシアターでコンクリート打ち放しの壁となっています。


nrh4.jpg

ラウンジの光庭が地下(1階)へと光を注いでいます。


nrh5.jpg

波板ガラス(光の筒)で覆われた部分が700席のコンサートホール


nrh6.jpg

正面サブ玄関からスカイウエー(渡り廊下)で新潟県近代美術館などにつながっています。


「所長」


ヴィニョブル安曇野ワイナリー 現場状況 20

2020 - 02/21 [Fri] - 18:14

vw59.jpg

外部足場解体前の外部検査を行いました。


vw60.jpg

作業エリアは壁及び天井の塗装パテ処理が終わりました。


vw61.jpg

店舗部分の腰壁板張りが始まりました。


小林建築設計事務所 


ヴィニョブル安曇野ワイナリー 現場状況 19

2020 - 02/13 [Thu] - 18:15

vw55.jpg

外部足場は上段部分が外れました。
外壁のジョリパット仕上部分はモルタル荒付塗が行われました。


vw56.jpg

外壁のスパンドレル張は北東部分が完了しました。


vw57.jpg

作業エリアは壁のケイ酸カルシウム板張りがほぼ終わりました。


vw58.jpg

壁が張られた室から天井の下地組が始まっています。


小林建築設計事務所 


ヴィニョブル安曇野ワイナリー 現場状況 18

2020 - 02/06 [Thu] - 18:16

vw53.jpg

軒天のケイ酸カルシウム板が張られました。


vw54.jpg

原料処理室の壁断熱材が入り、ケイ酸カルシウム板が張られてきました。


小林建築設計事務所 


ヴィニョブル安曇野ワイナリー 現場状況 17

2020 - 02/03 [Mon] - 17:46

vw49.jpg

外壁の防水シートが張られ、サッシ周りの防水テープ貼りが行われています。


vw50.jpg

テラス部分から軒天の下地組が始まっています。


vw51.jpg

電灯コンセント配線工事が行われています。


小林建築設計事務所 


 | HOME | 

プロフィール

Sky

Author:Sky
小林建築設計事務所スタッフのブログです。
ときどき所長も参加しています。
仕事のことから日々の出来事まで、その時に思ったこと、感じたことをつづります。

ホームページ
メール

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

01月 | 2020年02月 | 03月
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29


最新記事

カテゴリ

検索フォーム

お気に入りブログ

ブロとも申請フォーム

おすすめサイト

QRコード

QR

カウンター