fc2ブログ
設K日記    

建築士の日々の出来事

花見地区高齢者支えあい拠点施設 現場状況 14

2014 - 12/24 [Wed] - 19:11

km35.jpg

外壁の防水シートが張られた場所から通気胴縁が組まれています。


km37.jpg

軒裏の野縁を組んでいます。


km36.jpg

床下地の構造用合板が張り終わりました。


小林建築設計事務所


スポンサーサイト



ノーザンアルプスヴィンヤード工場 現場状況 12

2014 - 12/24 [Wed] - 18:24

nv34.jpg

nv36.jpg

ここ2日天気に恵まれ、建て方が順調に進んでいます。

nv35.jpg

母屋の設置が終り、形になってきました。

nv37.jpg

再度柱の垂直を確認して垂木掛けに入りました。

nv38.jpg


小林建築設計事務所


ノーザンアルプスヴィンヤード工場 現場状況 11

2014 - 12/22 [Mon] - 19:56

nv32.jpg

nv33.jpg

土台が敷きが終り、建て方が始まりました。


小林建築設計事務所


ノーザンアルプスヴィンヤード工場 現場状況 10

2014 - 12/19 [Fri] - 18:43

nv28.jpg

連日の雪で大町の現場は大変なことになっています。
本日は建て方の予定でしたが雪の処理で時間をとられてしまい、工程調整を余儀なくされました。


nv29.jpg

材木が現場に搬入されましたが、置く場所を確保するのも一苦労です。


nv30.jpg

搬入された材木の受け入れ検査を行いました。


nv31.jpg

これ以上作業に支障がでないように、今後の天候が少しでも良くなるように祈るしかありません。


小林建築設計事務所


内鎌地区消防団詰所 現場状況 7

2014 - 12/19 [Fri] - 17:46

ngs14.jpg

ngs15.jpg

外部の配管工事が行われています。


小林建築設計事務所


花見地区消防団詰所 現場状況 4

2014 - 12/19 [Fri] - 17:10

kms7.jpg

kms8.jpg

本日基礎、地中梁のコンクリートを打設しました。


小林建築設計事務所


花見地区高齢者支えあい拠点施設 現場状況 13

2014 - 12/16 [Tue] - 16:23

km33.jpg

床下の断熱材が敷き詰められ、床下地の構造用合板を張っています。


km34.jpg

アルミサッシが取り付きました。


小林建築設計事務所


筑北の家 竣工写真 2

2014 - 12/13 [Sat] - 17:13

mr70.jpg
居間・食堂

mr71.jpg

居間・食堂部分は吹き抜けとなっており、小上りの茶の間へつながっています。


mr72.jpg
台所

mr73.jpg
多目的ホール

mr75.jpg
多目的室

多目的ホール、多目的室は大きな1部屋の空間としていますが、将来子供室として2部屋に分けれるような出入口と収納の配置にしています。


mr74.jpg
若夫婦室

多目的ホールと若夫婦室は建具を開けると吹き抜け部分につなり、1階とのつながりを持つことができます。


小林建築設計事務所


筑北の家 竣工写真 1

2014 - 12/13 [Sat] - 16:50

「筑北の家」完成しました。

mr65.jpg
東側外観

mr66.jpg
北側外観

屋根は瓦葺きで落ち着きのある和風住宅となりました。


mr67.jpg
玄関

mr68.jpg
トイレ

mr69.jpg
夫婦寝室

木をふんだんに使った温もりが感じられる内観となっています。


小林建築設計事務所


内鎌地区消防団詰所 現場状況 6

2014 - 12/13 [Sat] - 10:29

ngs13.jpg

基礎型枠が外され、埋戻しが終わりました。


小林建築設計事務所


ノーザンアルプスヴィンヤード工場 現場状況 9

2014 - 12/12 [Fri] - 17:07

nv26.jpg

基礎コンクリートを打設しました。


nv27.jpg

布基礎部分はベースと立上りを一緒に打つ工法を採用しています。


小林建築設計事務所


花見地区消防団詰所 現場状況 3

2014 - 12/11 [Thu] - 18:53

kms5.jpg

基礎地中梁の鉄筋が組み終りました。


kms6.jpg

配筋状況を確認しました。


小林建築設計事務所


花見地区消防団詰所 現場状況 2

2014 - 12/10 [Wed] - 18:26

kms3.jpg

捨てコンクリートが打たれ、墨出しが終わりました。


kms4.jpg

ハイベースの設置が行われています。


小林建築設計事務所


ノーザンアルプスヴィンヤード工場 現場状況 8

2014 - 12/10 [Wed] - 18:06

nv23.jpg

工場部分の基礎型枠が組み終りました。


nv24.jpg

アンカーボルト、ホールダウン金物の設置が終り、取り付け位置を確認しました。


nv25.jpg

現在、農機具置場の基礎型枠を組んでいます。


小林建築設計事務所


白馬村地震被害住宅相談

2014 - 12/09 [Tue] - 18:42

再び県からの要請がかかり、7日に白馬村住宅相談の対応で行って来ました。
住宅相談に伺った場所は白馬村の三日市地区です。

hb5.jpg

hb6.jpg

hb7.jpg

hb8.jpg

今回は住宅相談で倒壊した建物の近くまで行くことができましたので、より現状をお伝えできる写真が撮れました。
実際に近くまで行くと、柱が折れ壁が落ちて下地がむき出しになっている住宅が多くありました。

担当した住宅は9件で、直接お宅に訪問し相談を受けました。
前回の相談では補助金についてや、借り住まいの場所についての相談が主でしたが、今回お話を伺うと家の補修方法の相談や、建物は潰して新たに建て替えた方がよいかの相談が多くありました。

これから積雪が多くなると倒壊する危険のある住宅もありますので、今後の雪が心配されます。

「所長」


花見地区高齢者支えあい拠点施設 現場状況 12

2014 - 12/09 [Tue] - 18:06

km32.jpg

床の根太組みが8割ほど終りました。


小林建築設計事務所


ノーザンアルプスヴィンヤード工場 現場状況 7

2014 - 12/08 [Mon] - 18:20

nv21.jpg

基礎の型枠を組んでいます。


nv22.jpg

型枠寸法、かぶり厚等を確認しました。


小林建築設計事務所


花見地区高齢者支えあい拠点施設 現場状況 11

2014 - 12/06 [Sat] - 12:12

km28.jpg

屋根が葺かれ、外壁の構造用合板が張られました。


km29.jpg

筋違いが取り付き、間柱の設置が終りました。


km30.jpg

大引の据付が始まりました。


km31.jpg

設備の床下配管工事が行われています。


小林建築設計事務所

内鎌地区消防団詰所 現場状況 5

2014 - 12/06 [Sat] - 11:21

ngs11_2014120611153028d.jpg

ngs12_201412061115329b1.jpg

本日基礎ベース及び地中梁のコンクリートを打設しました。


小林建築設計事務所

筑北の家 現場状況 19

2014 - 12/05 [Fri] - 18:46

mr62.jpg

デッキの手すりが取り付きました。


mr63.jpg

和室の畳が敷かれました。


mr64.jpg

便器類の衛生器具取り付けが終りました。

残工事はエアコンの取り付けのみです。

いよいよ来週末に引き渡しとなります。


小林建築設計事務所


内鎌地区消防団詰所 現場状況 4

2014 - 12/05 [Fri] - 16:35

ngs9.jpg

型枠が組み終りました。


ngs10.jpg

型枠の設置状況、かぶり厚等を確認しました。


小林建築設計事務所


内鎌地区消防団詰所 現場状況 3

2014 - 12/02 [Tue] - 19:11

ngs5.jpg

ngs6.jpg

基礎及び地中梁の鉄筋が組み終わりました。


ngs7.jpg

ngs8.jpg

配筋検査を行い、図面通りに施行されているか確認しました。


小林建築設計事務所


花見地区消防団詰所 現場状況 1

2014 - 12/02 [Tue] - 18:23

kms1.jpg

花見地区消防団詰所(第3分団)工事がスタートしました。

根堀りが終わり、砕石が敷かれました。


kms2.jpg

砕石の厚さを確認しました。


小林建築設計事務所


花見地区高齢者支えあい拠点施設 現場状況 10

2014 - 12/02 [Tue] - 18:03

km25.jpg

本日建て方となりました。


km26.jpg

屋根の棟木、母屋の設置まで終り形になってきました。


km27.jpg

下げ降りにより柱の垂直を確認しました。


小林建築設計事務所


ノーザンアルプスヴィンヤード工場 現場状況 6

2014 - 12/02 [Tue] - 17:49

nv18.jpg

nv19.jpg

nv20.jpg

布基礎部分の鉄筋が組み終り、配筋検査を行いました。


小林建築設計事務所


内鎌地区消防団詰所 現場状況 2

2014 - 12/01 [Mon] - 17:21

ngs3.jpg

ngs4.jpg

ハイベースの設置が終り、基礎の鉄筋組みを行っています。


小林建築設計事務所


花見地区高齢者支えあい拠点施設 現場状況 9

2014 - 12/01 [Mon] - 16:49

km22.jpg

土台敷きが始まりました。


km23.jpg

材木が現場に搬入され、受け入れ検査を行いました。


km24.jpg

材木の寸法等を確認しました。

明日建て方の予定です。


小林建築設計事務所


 | HOME | 

プロフィール

Sky

Author:Sky
小林建築設計事務所スタッフのブログです。
ときどき所長も参加しています。
仕事のことから日々の出来事まで、その時に思ったこと、感じたことをつづります。

ホームページ
メール

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

11月 | 2014年12月 | 01月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


最新記事

カテゴリ

検索フォーム

お気に入りブログ

ブロとも申請フォーム

おすすめサイト

QRコード

QR

カウンター