fc2ブログ
設K日記    

建築士の日々の出来事

集いの家 現場状況 31

2014 - 09/30 [Tue] - 18:26

ig100.jpg

足場が外れ外構工事に入りました。


ig103.jpg

床の仕上となるフローリングを張っています。


ig104.jpg

家具の扉が取り付きました。


小林建築設計事務所


スポンサーサイト



お食い初め

2014 - 09/28 [Sun] - 22:29

2kz1.jpg

今日は家族で息子のお食い初めのお祝いをやりました。

2kz2.jpg

この日のために天然竹で作った祝い膳を用意しました。
軽くて手触りもよく丈夫なので長く使えそうです。


筑北の家 現場状況 14

2014 - 09/25 [Thu] - 10:05

mr43.jpg

外壁のモルタル塗を行っています。


mr44.jpg

ビニールクロス貼となる天井下地の石膏ボードが張られています。


小林建築設計事務所


集いの家 現場状況 30

2014 - 09/22 [Mon] - 19:15

ig97.jpg

外壁の仕上に入りました。


ig98.jpg

2階の寝室天井(シナ合板)が張られています。
1階部分の天井は全て仕上りました。


ig99.jpg

1階床の床暖房パネルが敷かれています。


小林建築設計事務所




筑北の家 現場状況 13

2014 - 09/19 [Fri] - 21:34

mr37.jpg

2階の壁石膏ボード張りが始まりました。


mr38.jpg

壁石膏ボードが張り終わった場所から、天井下地の野縁が組まれてきました。


mr39.jpg

1階は間仕切り壁の胴縁が組み終わり、建具枠の取り付けが行われています。


小林建築設計事務所


海の朝焼け

2014 - 09/17 [Wed] - 18:42

umi10.jpg

海の夜明け

朝日が空を赤く染め、徐々に海も赤く染まっていく光景はとても綺麗でした。


イカタコ

2014 - 09/17 [Wed] - 18:32

先週末に約1年ぶりとなる釣りに行って来ました。
この時期の海釣りメインはアオリイカです。

uturi87.jpg

夜明け頃に狙いのアオリイカが釣れました。


uturi88.jpg

イカの仕掛けで何故かタコが釣れました。
たぶんイイダコだと思います。


uturi89.jpg

結局朝しかイカは釣れず、魚釣りに切り替えると色んな魚が釣れました。

釣り成果
アジ、カワハギ、ウミタナゴ、メジナ、シマダイ、ベラ、キジハタ、メゴチ他

久しぶりの海はリフレッシュできました。


筑北の家 現場状況 12

2014 - 09/17 [Wed] - 18:16

mr40.jpg

外壁モルタル下地のラスが張られています。


mr41.jpg

内部は間仕切り壁下地の胴縁が組まれています。


mr42.jpg

ユニットバスが搬入されました。


小林建築設計事務所


集いの家 現場状況 29

2014 - 09/16 [Tue] - 14:28

ig94.jpg

ig95.jpg

現在天井の板張りが行われています。
居間・食堂が仕上がり、廊下の天井張りに入っています。


ig96.jpg

台所のシステムキッチンが取り付きました。


小林建築設計事務所


建築士定期講習受講

2014 - 09/12 [Fri] - 19:20

今日は建築士定期講習でした。
※建築士事務所に属する建築士は3年ごとの建築士定期講習が義務付けられています。

hon10.jpg

時間は午前9時20分~午後5時30分と1日がかりです。

講義の最後には試験(修了考査)があります。
今のところこの試験に落ちたことはないですが、もし落ちたらまた講習を受けなければならないみたいです。

昔はなかった講習ですが、今は資格を取っても大変な時代ですね。


月見

2014 - 09/09 [Tue] - 23:55

2fuu4.jpg

月が綺麗に見えていたので写真を撮りましたが、望遠レンズを持っていなかったので上手く撮れませんでした。


2fuu5.jpg

変わりにカメラのシャッタースピードを遅くしてレンズを動かしたら芸術的な写真が撮れました。


集いの家 現場状況 28

2014 - 09/09 [Tue] - 18:30

ig91.jpg

外壁(珪藻土)の下地モルタル塗を行っています。


ig92.jpg

吹き抜け勾配天井部分に断熱材が入り、仕上げとなる杉板が張られてきました。


ig93.jpg

家具棚が設置されました。
棚板と扉は後で取り付けられます。


小林建築設計事務所




筑北の家 現場状況 11

2014 - 09/04 [Thu] - 17:24

mr32.jpg

アルミサッシが取り付き始め、外壁のガラ板が張られてきました。


mr33.jpg

2階屋根の瓦が葺かれ、現在1階屋根部分の瓦葺きを行っています。


mr34.jpg

外部木部の塗装を行っています。
軒天は木材をそのまま出す表しとなります。


mr35.jpg

1階の床組は大引が据えられ、一部根太掛けが始まっています。


mr36.jpg

2階は根太掛けが終り、床下地の構造用合板が張られました。


小林建築設計事務所


池田町スタインウェイピアノの会ブログ開設

2014 - 09/03 [Wed] - 20:01

池田町スタインウェイピアノの会のブログを開設しました。
こちらのホームページもリニューアルする予定でしたが忙しくて作れそうもないので、簡単に更新できるブログを作りました。

これからコンサート情報はこちらで公開します。

池田町スタインウェイピアノの会ブログ
http://ikedasp.blog.fc2.com/

♪コンサート告知♪
クロマチックハーモニカ「南里沙」コンサート開催決定!
印刷したチラシが今日出来上がりました。
詳しいことは後日池田町スタインウェイピアノの会ブログにて公開します。


集いの家 現場状況 27

2014 - 09/03 [Wed] - 16:27

ig89.jpg

壁石膏ボード張りは2階がほぼ終わり、1階のボード張りが進んでいます。


ig90.jpg

納戸から天井下地の野縁が組まれています。


小林建築設計事務所


ホームページについて

2014 - 09/01 [Mon] - 23:58

当事務所のホームページですが、現在リニューアル中です。
しかしながら、忙しくてホームページ制作は進まず、今年の4月で止まったままです。
ここのところ仕事が立て込んでおり手がつけられず、今年中に公開できるかわかりません。

簡単に更新できるブログはぼちぼち続けていきますので、新しいホームページの方は気長に待っていて下さい。


 | HOME | 

プロフィール

Sky

Author:Sky
小林建築設計事務所スタッフのブログです。
ときどき所長も参加しています。
仕事のことから日々の出来事まで、その時に思ったこと、感じたことをつづります。

ホームページ
メール

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2014年09月 | 10月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -


最新記事

カテゴリ

検索フォーム

お気に入りブログ

ブロとも申請フォーム

おすすめサイト

QRコード

QR

カウンター