筑北の家 現場状況 3
基礎の土間配筋が組み終りました。
鉄筋の配筋状況を確認しました。
コンクリート打設前に床下設備配管の最終調整が行なわれています。
外構の塀設置工事が完了しました。
小林建築設計事務所
筑北の家 材木検査
長野市の木材工場にて使用木材の検査を行いました。
お施主様も来られ材料を確認していただきました。
これでプレカット加工に入り、盆明けに建て方予定になります。
小林建築設計事務所
集いの家 現場状況 22
サッシ上部に霧除け庇が取り付きました。
外壁のガラ板が張り終わりました。
屋根に軒樋が取り付きました。
内部は床の構造用合板が張り終わりました。
小林建築設計事務所
筑北の家 現場状況 2
土間下の防湿シートが敷き終り基礎の型枠を組み始めました。
小林建築設計事務所
K宅メガソーラー倉庫 現場状況 9
石膏ボードが張られています。
小林建築設計事務所
筑北の家 現場状況 1
基礎の根切を行っています。
小林建築設計事務所
K宅メガソーラー倉庫 現場状況 8
胴縁が組み終りました。
小林建築設計事務所
集いの家 現場状況 21
外部の木部の塗装を行っています。
軒天が張られました。
外壁のガラ板が張られています。
内部は2階の床組が終り、1階の床下に断熱材を敷き詰めています。
断熱材が入った場所から構造用合板が張られてきました。
小林建築設計事務所
ノーザンアルプスヴィンヤード工場 地盤調査
ノーザンアルプスヴィンヤード工場の地盤調査(スウェーデン式サウンディング試験)が行われました。
小林建築設計事務所
K宅メガソーラー倉庫 現場状況 7
屋根が葺き終り、外壁水切の取り付けが行われています。
内部は筋違いが取り付き、サッシが取り付きました。
現在壁下地の胴縁が組まれています。
筋違いプレート、取り付け金物の確認をしました。
小林建築設計事務所
集いの家 現場状況 20
現在2階の床組みを行っています。
根太の据付が終り、床下地の構造用合板が張られてきました。
内部の耐力壁(筋違い)が取り付きました。
外周部の耐力壁は構造用合板となっています。
ユニットバスが搬入され、設置工事を行っています。
小林建築設計事務所
K宅メガソーラー倉庫 現場状況 6
建て方が始まりました。
下げ降りにより柱の垂直を確認しました。
小林建築設計事務所
筑北の家 地鎮祭
本日「筑北の家」の地鎮祭を行いました。
台風の影響が心配されましたが、神事は雨に降られることなく無事に終えることができました。
最後に皆さんで記念撮影
現在地縄張りが行われています。
お施主様と一緒に建物の位置を確認しました。
小林建築設計事務所
K宅メガソーラー倉庫 現場状況 5
型枠が取り外され、埋戻しが行われています。
小林建築設計事務所
集いの家 現場状況 19
アルミサッシが取り付きました。
柱頭、柱脚部分に接合金物が取り付きました。
基礎、壁部分の断熱材発砲ウレタンフォームの吹付が行われています。
小林建築設計事務所
K宅メガソーラー倉庫 現場状況 4
土間基礎のコンクリート打ちを行いました。
打設後、トンボで床を平滑に仕上げていきます。
小林建築設計事務所
K宅メガソーラー倉庫 現場状況 3
土間基礎の配筋が組み終り、配筋検査を行いました。
配筋ピッチの確認
かぶり厚の確認
明日コンクリート打ちになります。
小林建築設計事務所
集いの家 現場状況 18
外壁の構造用合板が張られています。
窓枠が取り付きました。
2階ベランダの床、壁の下地が組まれました。
小林建築設計事務所