fc2ブログ
設K日記    

建築士の日々の出来事

渋中地区高齢者支えあい拠点施設 竣工写真

2014 - 03/31 [Mon] - 14:26

渋中地区高齢者支えあい拠点施設(地区公民館)完成しました。

st104.jpg
北東側外観


st105.jpg
玄関


st106.jpg
地域交流室


st107.jpg
研修室


st108.jpg
調理室


st109.jpg
多目的便所


小林建築設計事務所


スポンサーサイト



渋中地区高齢者支えあい拠点施設 現場状況 35

2014 - 03/27 [Thu] - 16:59

st99.jpg

床のタイルカーペットが敷き終りました。


st100.jpg

研修室の畳が敷き終り、床が仕上りました。

外回りの整地を除き全ての工事が完了しました。


st102.jpg

本日、消防の検査、地方事務所の検査を無事に終えました。


st103.jpg

引き続き、当設計事務所の検査を行いました。

31日に町の検査を受け、引き渡しとなります。


小林建築設計事務所


すもう亭松本店 現場状況 6

2014 - 03/26 [Wed] - 19:37

smt15.jpg

壁のクロスが貼り終わりました。


smt17.jpg

設備器具の据付が終わりました。


smt18.jpg

厨房機器が設置されました。

給水給湯の配管接続がされ、調整に入っています。


小林建築設計事務所


渋中地区高齢者支えあい拠点施設 現場状況 34

2014 - 03/26 [Wed] - 18:43

st97.jpg

タイルカーペットを敷いています。


st98.jpg

下駄箱、本棚を設置しています。


st101.jpg

設備機器も設置され、いよいよ完成間近となりました。


小林建築設計事務所



渋中地区高齢者支えあい拠点施設 現場状況 33

2014 - 03/24 [Mon] - 17:01

st91.jpg

玄関ポーチ、スロープ部分の手すりの設置が完了しました。


st92.jpg

外部の給排水配管工事が行われています。



st93.jpg

内部は木製建具の取り付けが終りました。


st94.jpg

厨房器具が設置されました。


st96.jpg

トイレブースの設置が始まっています。


小林建築設計事務所


渋中地区高齢者支えあい拠点施設 現場状況 32

2014 - 03/20 [Thu] - 15:01

st86.jpg

玄関スロープ部分の手すりを設置しています。


st87.jpg

玄関床の玉砂利洗い出し左官工事を行っています。


st88.jpg

内部は木工事が終り、クロスのパテ処理が行われました。


st89.jpg

パテ処理が終った箇所からクロス貼りに入っています。
写真は掲示用クロスを貼っているところです。


st90.jpg

照明器具の設置は廊下を残し完了しました。


小林建築設計事務所


A工場車庫 現場状況 3

2014 - 03/20 [Thu] - 14:55

azs6.jpg

azs7.jpg

アンカーボルトの設置が完了し、設置状況の確認しました。


azs8.jpg

azs9.jpg

コンクリート打ちが始まりました。


小林建築設計事務所


渋南地区高齢者支えあい拠点施設 竣工写真

2014 - 03/19 [Wed] - 19:46

渋南地区高齢者支えあい拠点施設(地区公民館)完成しました。


sn88.jpg
北側外観


sn89.jpg
東側外観


sn84.jpg
玄関


sn85.jpg
廊下


sn86.jpg
地域交流室


sn87.jpg
調理室


小林建築設計事務所


A工場車庫 現場状況 2

2014 - 03/19 [Wed] - 18:47

azs3.jpg

型枠が組み終りました。


azs5.jpg


型枠の設置状況、配筋の最終確認を行いました。


小林建築設計事務所


すもう亭松本店 現場状況 5

2014 - 03/18 [Tue] - 16:06

smt11.jpg

天井照明(ダウンライト)の穴あけが終りました。


smt12.jpg

壁杉板の塗装が行われています。


smt13.jpg

小上がり席の床杉板の塗装も行われました。


smt14.jpg

厨房の壁、天井の仕上げとなるVP塗装が終わり補修を行っています。


小林建築設計事務所


A工場車庫 現場状況 1

2014 - 03/18 [Tue] - 15:54

azs1.jpg

A工場車庫の工事が始まりました。

現在、基礎地中梁の鉄筋を組んでいます。


azs2.jpg

配筋状況を確認しました。


小林建築設計事務所


渋中地区高齢者支えあい拠点施設 現場状況 31

2014 - 03/14 [Fri] - 14:06

st82.jpg

外部足場が外れました。



st83.jpg

玄関ポーチ、スロープの鉄筋が組まれました。


st84.jpg

外部の下水道本管接続工事が行われています。


st85.jpg

地域交流室の天井仕上の化粧石膏ボードが張られました。

今週末には内部木工事が終る予定です。


小林建築設計事務所


すもう亭松本店 現場状況 4

2014 - 03/13 [Thu] - 16:22

smt9.jpg

小上り席部分を残し、内壁の杉板が張り終わりました。


smt10.jpg

厨房の壁、天井のパテ処理が終りました。


小林建築設計事務所


渋南地区高齢者支えあい拠点施設 現場状況 30

2014 - 03/11 [Tue] - 13:36

sn80.jpg

sn81.jpg

最後に残っていた、外部用倉庫入口の土間コンクリートが打たれました。

いよいよ完成に近づき、来週には竣工検査となります。


小林建築設計事務所


渋中地区高齢者支えあい拠点施設 現場状況 30

2014 - 03/11 [Tue] - 12:10

st78.jpg

やぎりが取り付きました。


st79.jpg

換気フードが取り付き、足場を外す前に外部検査を行いました。


st80.jpg

調理室の立ち上がり給湯配管の設置しています。


st81.jpg

物入、物置の天井(化粧石膏ボード)が張られました。


小林建築設計事務所


すもう亭松本店 現場状況 3

2014 - 03/10 [Mon] - 14:43

smt7.jpg

下地の石膏ボードが張り終わったところから、壁の仕上げ材になる杉板が張られてきました。


smt8.jpg

土間配管箇所のはつり部分をコンクリートで補修しています。


小林建築設計事務所


渋中地区高齢者支えあい拠点施設 現場状況 29

2014 - 03/07 [Fri] - 15:43

st74.jpg

内部の木工事が進んでいます。


st75.jpg

調理室の天井下地の石膏ボードが張り終わり、壁下地の石膏ボード張りに入りました。


st76.jpg

地域交流室の下り天井部分に断熱材を敷いています。


st77.jpg

やぎりの加工が終り現場に入ってきました。


小林建築設計事務所


すもう亭松本店 現場状況 2

2014 - 03/06 [Thu] - 17:15

smt4.jpg

主要な間仕切り壁の下地が組み終ったところから石膏ボードが張られています。


smt5.jpg

天井も軽量鉄骨の下地が組み終ったところから石膏ボードを張っています。


smt6.jpg

床下の設備配管が敷設されました。


小林建築設計事務所


渋南地区高齢者支えあい拠点施設 現場状況 29

2014 - 03/06 [Thu] - 17:07

sn77.jpg

換気フード、やぎりが取り付き、外部の足場が外れました。


sn78.jpg

床のカーペットが敷かれました。

内部の仕上は全て終わりました。


sn79.jpg

小便器の設置が終りました。

設備、電気の器具付もほとんど完了しました。


小林建築設計事務所


渋中地区高齢者支えあい拠点施設 現場状況 28

2014 - 03/03 [Mon] - 14:32

st71.jpg

外壁上部のガルバリウム鋼板が一部を残し張り終わりました。


st72.jpg

地域交流室の腰壁下地の構造用合板が張られています。


st73.jpg

天井張りは研修室から始まっています。
研修室は和室となり杉杢目化粧石膏ボード仕上となります。


小林建築設計事務所


 | HOME | 

プロフィール

Sky

Author:Sky
小林建築設計事務所スタッフのブログです。
ときどき所長も参加しています。
仕事のことから日々の出来事まで、その時に思ったこと、感じたことをつづります。

ホームページ
メール

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

02月 | 2014年03月 | 04月
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -


最新記事

カテゴリ

検索フォーム

お気に入りブログ

ブロとも申請フォーム

おすすめサイト

QRコード

QR

カウンター