渋中地区高齢者支えあい拠点施設 現場状況 27
屋根の樋が取り付きました。
外壁腰部分のガルバリウム鋼板が張り終わりました。
腰は横張り、上部壁は縦張りで張り分けます。
縦張りのガルバリウム鋼板が一部張り始めています。
玄関横部分は縦張りを下まで通しアクセントを付けています。
内部は開口部の造作を行っています。
小林建築設計事務所
渋南地区高齢者支えあい拠点施設 現場状況 27
外壁仕上のリシン吹き付けが終りました。
厨房器具が設置されました。
照明器具の取り付けも終わりました。
トイレ器具の設置も始まっています。
小林建築設計事務所
渋中地区高齢者支えあい拠点施設 現場状況 26
外壁のアスファルトルーフィング(防水シート)が張り終わりました。
現在水切の取り付けが行われており、完了次第外壁のサイディング張りに入ります。
小林建築設計事務所
資機材搬送車車庫 完成しました
資機材搬送車車庫(消防車庫)が完成しました。
小林建築設計事務所
渋南地区高齢者支えあい拠点施設 現場状況 26
外壁のモルタル塗が終り、来週から仕上のリシン吹き付けを行います。
スロープ部分の手スリが取り付いてきました。
内部のクロス貼りが小さな部屋から始まっています。
小林建築設計事務所
渋中地区高齢者支えあい拠点施設 現場状況 25
破風、鼻隠しの塗装を塗っています。
玄関のサッシが取り付きました。
壁の断熱材を入れ始めました。
小林建築設計事務所
すもう亭松本店 現場状況 1
解体工事が終り、松本市内にある飲食店の改装工事が本格的にスタートしました。
換気ダクトの取り付け及び、天井カセットタイプのエアコンの取り付けを行っています。
小林建築設計事務所
資機材搬送車車庫 現場状況 11
外部のシャッターが取り付きました。
照明器具の取り付けをしています。
取り付け後、点灯を確認しました。
小林建築設計事務所
資機材搬送車車庫 現場状況 10
土間配筋が組み終り、配筋検査を行いました。
配筋確認後、コンクリートを打設しました。
気温が低いため、養生としてジェットヒーターで温めています。
小林建築設計事務所
渋南地区高齢者支えあい拠点施設 現場状況 25
クロスのパテ処理が終りました。
腰板のシナ合板が取り付きました。
家具の下駄箱が据付けられました。
小林建築設計事務所
渋中地区高齢者支えあい拠点施設 現場状況 24
外壁の南側から透湿防水シートが張られてきました。
電気スイッチBOX・コンセントBOXが設置されました。
小林建築設計事務所
資機材搬送車車庫 現場状況 9
外壁のサイディング張が終りました。
土間の砕石の厚みを確認しました。
砕石が敷かれ転圧をかけています。
小林建築設計事務所
渋南地区高齢者支えあい拠点施設 現場状況 24
外壁モルタル下地のラス張りが始まりました。
地域交流室の天井が張り終わりました。
小林建築設計事務所
渋中地区高齢者支えあい拠点施設 現場状況 23
床下の断熱材を入れ、下地の構造用合板を張っています。
床の下地張りは8割完了しています。
アルミサッシが取り付き始めました。
天井裏の電気配線工事を行っています。
小林建築設計事務所
渋南地区高齢者支えあい拠点施設 現場状況 23
外壁の腰板が張り終わりました。
内部は壁、天井下地の石膏ボードが張られています。
調理室、トイレ、物置、資料室は張り終わりました。
地域交流室の天井にスクリーンBOXが取り付き、天井の化粧石膏ボードが張られてきました。
小林建築設計事務所
資機材搬送車車庫 現場状況 8
屋根が葺きあがり、アルミサッシが取り付きました。
小林建築設計事務所
資機材搬送車車庫 現場状況 7
建て方が始まりました。
柱の据付を行っています。
小林建築設計事務所
資機材搬送車車庫 現場状況 6
足場が組まれました。
小林建築設計事務所