渋中地区高齢者支えあい拠点施設 現場状況 3
根掘りが進んでいます。
根入れの深さを確認しました。
小林建築設計事務所
渋南地区高齢者支えあい拠点施設 材木検査
建材メーカーの工場で材木検査を行いました。
部材寸法をチェックしました。
含水率のチェックも行いました。
平均17%くらいで許容範囲内で納まっていました。
小林建築設計事務所
渋中地区高齢者支えあい拠点施設 現場状況 2
根掘りが始まりました。
小林建築設計事務所
渋南地区高齢者支えあい拠点施設 現場状況 3
捨てコンクリートが打たれ、防湿シートが敷かれました。
小林建築設計事務所
渋南地区高齢者支えあい拠点施設 現場状況 2
根掘りが始まりました。
根入れの深さをチェックしました。
排水工事も並行して行われています。
小林建築設計事務所
渋南地区高齢者支えあい拠点施設 現場状況 1
渋南地区高齢者支えあい拠点施設の工事がスタートしました。
17日に地縄を張り、建物の位置を確認していただいた時に西へ移動の要望があったので、修正し再確認をしました。
丁張により高さの確認も一緒にしていただきました。
現場は渋中地区と同時進行していきます。
小林建築設計事務所
渋中地区高齢者支えあい拠点施設 現場状況 1
渋中地区高齢者支えあい拠点施設の工事がスタートしました。
始めに、これから行われる安全祈願のため業者による地鎮祭が行われました。
建物の位置を確認し、丁張により基準地盤面の高さを決定しました。
小林建築設計事務所
渋南地区高齢者支えあい拠点施設 地鎮祭
本日「渋南地区高齢者支えあい拠点施設」の地鎮祭を行いました。
祝詞奏上の後、四方祓いを自治会の皆さんにしていただきました。
刈初めの儀を建築主側の建設委員長さんに、続いて鍬入の儀を施行者側から行いました。
最後に玉串を祭壇に挙げ、式は滞りなく終わりました。
いよいよ工事がスタートします。
12月10日頃上棟の予定で進んでいきます。
小林建築設計事務所