fc2ブログ
設K日記    

建築士の日々の出来事

大カエデと中カエデ

2013 - 10/30 [Wed] - 18:03

kaede55_201310301748589d1.jpg
七色大カエデ

27日に所長が大峰高原に行って撮って来た写真です。


kaede56_20131030174901e31.jpg

今年の七色大カエデは「マイマイガ」の害虫被害にあい枯れて色付きがいまいちなようです。


kaede57_20131030174904931.jpg
中カエデ

大カエデから少し離れた場所にある中カエデは害虫被害はなさそうです。


kaede58_20131030174907421.jpg

こちらは綺麗な色が出ています。


kaede59_201310301749116c2.jpg

今年は中カエデの方が良さそうですね。


スポンサーサイト



あづみの公園散歩

2013 - 10/27 [Sun] - 21:58

ak1.jpg

久しぶりに「国営アルプスあづみの公園」堀金・穂高地区へ行って来ました。


ak2.jpg

少し肌寒いですが、木々も紅葉していて散歩には良い季節です。


ak3.jpg

水辺から見る風景はとても綺麗でした。


ak4.jpg

あづみの公園といえば、そろそろイルミネーションの季節ですね。


オアシス21の夜景

2013 - 10/18 [Fri] - 18:16

nagoya7.jpg

15、16日と資格を取るための講習会で名古屋に行って来ました。
今回は所長と一緒でした。

ちょうど台風が接近していた頃で、雨風が強く傘も役に立ちません。
写真では伝わりにくいですが、かなりの雨が降っています。


nagoya8.jpg

ビショビショになりながらでしたが、15日の夕飯に宿泊ホテル近くのオアシス21へ出掛けました。
外はさすがに人出は少なく、皆地下街に避難していて空いていました。


nagoya9.jpg

名古屋は何回か行っていますが、この場所へ来たのは初めてでした。
水の宇宙船と名古屋テレビ塔のもいいですが、周りの町並みがとても雰囲気が良くて楽しめました。

今回の講習で耐震関連の資格を全て取ったことになります。
これからも自分のレベルを上げるために資格を取り続けます。


散歩のひとこま

2013 - 10/14 [Mon] - 17:15

yama80.jpg

日頃は運動不足なので、休日の夕方は40分~1時間散歩に出掛けています。
最近の休日の過ごし方は、来年の国家資格に向けて午前中は勉強、午後は自由時間~夕方散歩の流れです。


hana68_201310141646427de.jpg

散歩をしていると、風景や野に咲く花に目が行きます。


tp1.jpg

寄り添うタンポポ


tp2.jpg

タンポポの綿毛って近くで見ると綺麗ですね。


朱鷺メッセ

2013 - 10/11 [Fri] - 19:06

tms1.jpg

7、8日と講習会に行った時に撮った写真です。


tms2.jpg

講習会会場は新潟市の「朱鷺メッセ」です。


tms4.jpg

ここは佐渡汽船乗り場もあり、複合一体型コンベンション施設となっています。


tms5.jpg

来週15、16日も泊りの講習会で名古屋に行きます。

「所長」


川辺からの風景

2013 - 10/06 [Sun] - 21:21

yama79.jpg

最近仕事の忙しさがピークです。

この短期間でこの仕事量は今までに例がないくらいです。

溜まった疲れを癒すべく、気分転換に夕方川辺を散歩しました。

今日は昼間暑かったので、夕方ちょうどよい気温で散歩も気持ちよかったです。


今同時進行している3物件の締切が来週です。。

間に合うように全力を尽くします。


 | HOME | 

プロフィール

Sky

Author:Sky
小林建築設計事務所スタッフのブログです。
ときどき所長も参加しています。
仕事のことから日々の出来事まで、その時に思ったこと、感じたことをつづります。

ホームページ
メール

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2013年10月 | 11月
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -


最新記事

カテゴリ

検索フォーム

お気に入りブログ

ブロとも申請フォーム

おすすめサイト

QRコード

QR

カウンター