fc2ブログ
設K日記    

建築士の日々の出来事

新たなスタート

2013 - 05/29 [Wed] - 21:28

私ごとですが、入籍しました。

先週には引っ越しも終わり、新生活が始まっています。

まだ慣れない生活ではありますが、新しい地では様々な発見があり楽しく過ごしています。

現在は来月に迫った結婚式に向け、準備など忙しい日々です。

しばらくはブログもあまり更新できませんが、よろしくお願いします。


スポンサーサイト



蝶を追いかけて

2013 - 05/26 [Sun] - 20:15

tyou13.jpg

tyou14.jpg

tyou15.jpg

蝶って撮るの難しいです。


飛行機雲

2013 - 05/25 [Sat] - 19:45

sora36.jpg

夕方の飛行機雲って綺麗です。


sora37.jpg

同じ場所で2つの飛行機雲を見たのは初めてでした。


集いの家 地盤調査

2013 - 05/24 [Fri] - 14:26

ig1.jpg

集いの家の地盤調査が行われました。
調査方法はスウェーデン式サウンディング試験。

やってみた感じでは、礫まじりで地盤はよさそうです。
この調査結果で基礎の形状が決まります。


小林建築設計事務所


夕暮れ北アルプス

2013 - 05/21 [Tue] - 12:06

sora34.jpg

昨日の夕方7時頃、北アルプス展望美術館付近から撮った風景です。

sora35.jpg

空が徐々にピンク色に染まって綺麗でした。


北アルプスと田園の夕景

2013 - 05/15 [Wed] - 21:23

fuu49.jpg

今日もあっという間に1日が終りました。

忙しい時は、北アルプスを見ると何だかほっとします。


田植えのシーズン

2013 - 05/12 [Sun] - 15:21

fuu47.jpg

田んぼに水がはられ、水面に写った山が綺麗です。


fuu48.jpg

土手にはタンポポがたくさん咲いていました。


刺身盛

2013 - 05/07 [Tue] - 22:15

sasimi2.jpg

旅館で食べた刺身美味しかったな~


海岸の夕景

2013 - 05/05 [Sun] - 22:08

umi9.jpg

海岸から撮った夕景


イナダが好調

2013 - 05/05 [Sun] - 22:01

海へ出掛けた最大の理由は釣りです。
(家族全員釣りをやります)

uturi81.jpg

最初入った湾内で母が小さなカレイと、父が小さなハゼを釣りました。
仕掛けが違ったので釣れませんでしたが、周りでは回遊してきたイワシが釣れていました。


uturi86.jpg

防波堤へ場所を移し、イナダを2匹釣りました。
回遊魚の青物が好調で、周りではサワラも釣れていました。


uturi83.jpg

この場所では、珍しいコノシロを釣りました。
といっても、メタルジグにスレ掛かりですが・・・


uturi84.jpg

海岸でイナダを3匹追加し、計5匹になりました。
あれだけ地引網でも掛かっていたので、イナダがたくさん回遊しているようですね。
両親は大物釣れず。。


uturi85.jpg

釣果
イナダ  最大40㎝ 5匹
コノシロ 32㎝ 1匹
カレイ  15㎝ 1匹
その他  ハゼ、フグ

地引網でイナダを3匹もらったので、計8匹になりました。
しばらくは魚づくしの食卓になりそうです。


地引網

2013 - 05/05 [Sun] - 21:52

ゴールデンウィークですが、2日休日がとれたので家族で新潟方面へ出掛けて来ました。
家族で泊り旅行は久しぶりです。

zka1.jpg

泊まった旅館で地引網体験ができ、初めて参加して来ました。


zka2.jpg

近隣の旅館のお客さんも参加していたので、たくさんの人でにぎわっていました。


zka3.jpg

網を引いて来ると・・・


zka5.jpg

大漁のイナダが網に入っていました!
他の魚はフグくらいで、後は全部イナダでした。

参加者は1人1匹づつイナダをもらい、帰りに海鮮の味噌汁(海賊汁)をいただいて帰りました。


 | HOME | 

プロフィール

Sky

Author:Sky
小林建築設計事務所スタッフのブログです。
ときどき所長も参加しています。
仕事のことから日々の出来事まで、その時に思ったこと、感じたことをつづります。

ホームページ
メール

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

04月 | 2013年05月 | 06月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -


最新記事

カテゴリ

検索フォーム

お気に入りブログ

ブロとも申請フォーム

おすすめサイト

QRコード

QR

カウンター