Merry Christmas
当選したケーキを取りに行って来ました♪
お店は「Patisserie STERN 安曇野」です。
実際手にすると可愛くて食べるのがもったいないくらいでしたが、とても美味しくてつい食べ過ぎてしまいました。
「有明の家」完成しました
外観
田園の中にしっとりと溶け込んだ、和風モダンな家となりました。
変則的な切妻屋根で構成され、リズミカルな感じを与えてくれます。
2階の屋根には太陽光パネル(6.9KW)が乗っています。
玄関ホール
正面の窓には障子が入り、柔らかな光が差し込んできます。
廊下
右の桧丸太柱は、既存の玄関ホールの大黒柱となっていたものを再利用しました。
中廊下となるので、階段室から光と風の抜ける工夫をしています。
食堂・居間
この家の中心の部屋で、LDKワンルームのゆとりの落ち着いた空間構成となりました。
天井は無垢のレッドパイン材で、廊下までこの板は続いていきます。
客間
唯一の和室(客間)です。
欄間は既存のものを加工して使いました。
ふすまも既存のものを綺麗にはがし、染み抜き加工をして使いました。
寝室
一角に書斎コーナーを作りました。
その他の写真はホームページで公開中です。
夢創り工房「小林建築設計事務所」
有明の家 引き渡し
有明の家が完成し、本日引き渡しとなりました。
書類・鍵を確認していただき、その後取り扱い説明を担当業者にしてもらいました。
今年の1月にご紹介いただいた方と打ち合わせに伺い、設計がスタート。
6月まで設計作業が続き、7月に工事業者が決定。
1年がかりの工事となりましたが、予定通り無事にお引き渡しができました。
竣工写真は後日公開予定
夢創り工房「小林建築設計事務所」
有明の家 現場状況 28
外回りは雨水の排水処理も終わり、建物周りの整地もほぼ完了となってきました。
駐車場となる部分の床のコンクリート打ちが行われました。
床の仕上げは刷毛引きとなります。
木製建具もほぼ取り付き、クリーニングに入りました。
役所・当事務所の竣工検査を行い、今週末土曜日に引き渡しとなります。
夢創り工房「小林建築設計事務所」
有明の家 現場状況 27
玄関のタイルが貼られてきました。
階段ホールの外に付く、アクセントの格子が取り付けられています。
設備機器の衛星器具が取り付きました。
今週末には養生をはずし、クリーニングに入っていく予定です。
夢創り工房「小林建築設計事務所」
O邸リフォーム完了
O邸のリフォームが完了しました。
before
after
仕上げや建具のデザインでイメージを一新。
和室の居間が生まれ変わりました。
床 畳 → フローリング
壁 聚楽 → 珪藻土
天井 杉杢合板 → ホワイトウッド
照明はLEDダウンライトに変更
before
after
食堂も同じ仕上げに統一しました。
隣接する居間建具の引違い戸を引き分け戸にし、広がりを持たせる空間構成としています。
before
after
トイレは壁のクロスと床のフローリングを張り替え、便器・手洗い器を新しくしました。
夢創り工房「小林建築設計事務所」
有明の家 現場状況 26
外部の左官仕上げが終り、外部足場が外れました。
ウッドデッキの取り付けも終わりました。
内部は壁・天井のクロスが貼られてきました。
客室壁の聚楽塗が終りました。
床の間の地板のウレタン塗装が行われています。
内装の仕上がったところから照明器具の取り付けが始まっています。
いよいよ最終段階を迎えてきました。
この連休中(22~24日)には引き渡しとなってきます。
夢創り工房「小林建築設計事務所」
渋田見の家(古民家再生) 現場状況 5
2階吹き抜け部分の天井下地用石膏ボードが張られました。
壁も部分的に石膏ボードが張られています。
1階の筋違いも入って、金物取り付けの最終確認をしました。
現在、外部はモルタル下地用の木摺が2階から打たれ、内部の床のフローリング張りが始まっています。
夢創り工房「小林建築設計事務所」