みどりの風の郷 外観模型
「みどりの風の郷」外観模型が完成しました。
北側外観
東側外観
西側外観
上空東南側外観
S造3階建ての住宅型有料老人ホームです。
配置計画も同時に行い、1/100スケールで製作しました。
ホームページに違う方向からの写真も掲載していますのでご覧下さい。
みどりの風の郷 模型写真
夢創り工房「小林建築設計事務所」
記念艦 三笠
13~14日、所長の東京方面への出張は商工会の研修旅行でした。
しばらくは撮ってきた写真をブログのネタにさせていただくとしましょう。
記念艦「三笠」
明治35年にイギリスで建造され、日露戦争で大活躍した戦艦です。
かっこいいですね~♪
砲弾部屋にも入ることができるみたいです。
休憩コーナーでしょうか、レトロなテーブルや家具類が置かれています。
記念撮影
楽しい研修旅行になったみたいで何よりですね♪
癒しと生命の歌
昨晩は知人が主催するコンサートに出掛けて来ました。
会場 高野山真言宗 性徳山 洞光寺
出演 サイレントボイス
・AKIRA(Vo,Key,G,Per)
・宇井 かおり(ヴォーカル)
・西村 泳子(ヴァイオリン)
サイレントボイスは1997年に、スピリチアルLIVEバンドとして結成されました。
メンバーはそれぞれソロパフォーマーとして異なるジャンルで活躍しています。
照明がおとされると、ライトアップされている紅葉がバックに浮かび上がり、とても綺麗でした。
お寺のコンサートは初めて来ましたが、雰囲気があっていいものですね♪
コンサートが始まるとビックリ!
3名でやってるとは思えない迫力で、特に「声」の力に感動!
AKIRAさんの心に響く力強い声には鳥肌が立ちました。
澄み渡る宇井さんの声は、今まで聴いたことがない透き通る魅力的な声でした。
西村さんのヴァイオリンの音色も心地よく、3人が合わさった時の迫力は凄かったです!
サイレントボイスは全員で8名いるみたいですが、他の方とのコラボも聞いてみたくなりました。
帰りに気になっていた場内から見えた紅葉を見に行ってみました。
池の水面に紅葉が写りとても綺麗でした☆
建築士定期講習修了書
建築士定期講習の結果がきました。
無事に試験も受かったようです。
平成20年11月28日に施行された新建築士法の規定により、建築士事務所に所属する一級建築士、二級建築士、木造建築士は、直近の講習を受けた日の属する年度の開始日から3年ごとに国土交通大臣の登録を受けた登録講習機関が行う、建築士定期講習を受けることが義務付けられています。
建築士事務所に所属している建築士の資格を持っている全ての人が対象になります。
つまり、実際設計業務をしていない現場代理人や大工さん、事務業務だけをしている事務員さんも資格を持っていれば対象となります。
この講習を受けないと仕事ができなくなるので、まだ受けてない方は早めに受けましょう。
初めてこの講習を受けましたが、建築業界も色んなことが大変な時代になってきました。