有明の家 引き渡し
有明の家が完成し、本日引き渡しとなりました。
書類・鍵を確認していただき、その後取り扱い説明を担当業者にしてもらいました。
今年の1月にご紹介いただいた方と打ち合わせに伺い、設計がスタート。
6月まで設計作業が続き、7月に工事業者が決定。
1年がかりの工事となりましたが、予定通り無事にお引き渡しができました。
竣工写真は後日公開予定
夢創り工房「小林建築設計事務所」
有明の家 現場状況 28
外回りは雨水の排水処理も終わり、建物周りの整地もほぼ完了となってきました。
駐車場となる部分の床のコンクリート打ちが行われました。
床の仕上げは刷毛引きとなります。
木製建具もほぼ取り付き、クリーニングに入りました。
役所・当事務所の竣工検査を行い、今週末土曜日に引き渡しとなります。
夢創り工房「小林建築設計事務所」
有明の家 現場状況 27
玄関のタイルが貼られてきました。
階段ホールの外に付く、アクセントの格子が取り付けられています。
設備機器の衛星器具が取り付きました。
今週末には養生をはずし、クリーニングに入っていく予定です。
夢創り工房「小林建築設計事務所」
有明の家 現場状況 26
外部の左官仕上げが終り、外部足場が外れました。
ウッドデッキの取り付けも終わりました。
内部は壁・天井のクロスが貼られてきました。
客室壁の聚楽塗が終りました。
床の間の地板のウレタン塗装が行われています。
内装の仕上がったところから照明器具の取り付けが始まっています。
いよいよ最終段階を迎えてきました。
この連休中(22~24日)には引き渡しとなってきます。
夢創り工房「小林建築設計事務所」
有明の家 現場状況 25
外部の左官仕上げが完了し、足場解体前の検査を行いました。
竪樋を取り付けると足場の解体が始まって来ます。
内部は和室の聚楽壁の下地モルタル塗が終わりました。
台所はシステムキッチンの取り付け工事も終わりに近づいてきました。
2階からクロス貼り下地処理のコーナーガード・ジョイント部のネット貼りが始まっています。
夢創り工房「小林建築設計事務所」
有明の家 現場状況 24
外壁の最終仕上げの前に、クラック防止用にネットが貼られてきました。
今月中には壁が仕上がり、足場が外れてきます。
内部はほぼ天井・壁が張り終わり、大工工事は今週に完了する予定です。
この建物唯一の和室(客間)です。
床の間の違い棚も取り付き、和室らしい雰囲気がでてきました。
木部の塗装工事が始まりました。
和室部分はワックスで、その他はオイル拭きが基本となります。
夢創り工房「小林建築設計事務所」