みどりの風の郷 引き渡し
別所温泉に建設された有料老人ホーム「みどりの風の郷」が完成し、本日引き渡しとなりました。
まず書類の確認をしていただき鍵の引渡しをしました。
そのあと取り扱い説明を各担当者からしていただきました。
説明内容が多く複雑となるので主要な部分のみの話しとし、後日もう一度使いながらの説明をしてもらうことにしました。
8日(日)に竣工開所式が行われます。
※完成写真は近日公開予定
夢創り工房「小林建築設計事務所」
みどりの風の郷 現場状況 19
エレべーターホールの床と壁は各階色を変え、どこの階か分かるよう工夫しています。
浴室に特殊浴槽が入りました。
エアコンの配管にエア圧力をかけ、空気漏れがないか試験をしています。
外構工事の舗装が終り、花壇のところにドウダンツツジが植え込まれました。
緑が入ると建物が落ち着いてきます。
今週ですべての工事が終り、来週の月、火と竣工検査が行われます。
夢創り工房「小林建築設計事務所」
みどりの風の郷 現場状況 18
いよいよ最終段階に入りました。
受電も終わり照明がつきました。
内装は床の塩ビシートが少し残っています。
貼り終われば巾木の取り付けが行われ、クリーニング後工事が終了となります。
設備器具もほとんど取り付き、調整段階に入って来ました。
3階の廊下の床材はこれから貼りだします。
作り付け家具も取り付き、調整しています。
夢創り工房「小林建築設計事務所」
みどりの風の郷 現場状況 17
1階の天井のクロスが貼り終わり、照明器具などの取り付けが始まりました。
浴室はタイル工事が終り、壁・天井の木目のバスリブも張られ雰囲気がでてきました。
設備の器具取り付けも始まりました。
2・3階もクロスのパテ処理が行われ、終わった場所(天井)からクロスが貼られています。
外部玄関ポーチの庇のボンテ鋼板が取り付き、つなぎ部分のコーキング処理が行われています。
終わり次第足場が全て外れ、この部分の給排水の配管工事に入ります。
夢創り工房「小林建築設計事務所」
みどりの風の郷 現場状況 16
外部足場が外れました。
建物の全貌が現れ、現場は最終段階に入って来ます。
裏側には避難階段と併設して、避難用の滑り台が設置されています。
1階は仕上げの下地が全て終わり、明日からパテ処理後仕上げのクロスが貼られていきます。
エレベーターの取り付け工事も始まりました。
3階は間仕切壁のボード張が全て終わり、天井の下地工事と進みます。
夢創り工房「小林建築設計事務所」
みどりの風の郷 現場状況 15
外部足場を解体し始める前に検査をしました。
エアコンの配管工事が急ピッチに行なわれています。
1階天井の石膏ボードがほぼ張り終わり、今週後半から仕上げのクロス貼下地処理(パテ)が行われていきます。
夢創り工房「小林建築設計事務所」