老人ホーム楓(増築) 竣工写真
住宅型有料老人ホーム楓(増築)完成しました。
外観
腰壁を珪藻土塗、上部壁を角スパンサイディング張りとし、既存の建物の色彩に合わせ全体の調和を図っています。
外観 (ポーチ)
既存建物側と増築側の敷地の高低差があり、アプローチ部分で70㎝ほどとなった為、スロープの処理に苦労しました。
玄関
床は御影石の上がり框で土足エリヤと分け、バリアフリーの処理をしています。
ホール
廊下との境に建具を取り付け、冬場の寒い時期には仕切りができるようになっています。
食堂・機能訓練室
西窓側はカウンターを作り、四季折々の景色を楽しみながらくつろげる部屋となりました。
寮室
すべて洗面、トイレ付き個室の部屋となっています。
介護浴室
上部壁・天井を木目調バスパネルにしているので、温かみのある浴室となりました。
便所・汚物処理室
多目的トイレで、車イスでもゆったりと使えるように広くとってあります。間仕切りの奥に汚物流しがあり、汚物を外に出せるようにドアを設けました。
設計・監理 小林建築設計事務所
愛光苑あづみのデイサービスセンター 竣工写真
愛光苑あづみのデイサービスセンター完成しました。
外観
機能訓練室
浴室
便所
小林建築設計事務所
住宅型有料老人ホーム「みどりの風の郷」 竣工写真
東側外観
温泉街の町並みにあわせ単純な切妻屋根の外観とし、色彩も落ち着きのある外壁としています。
唯一玄関ポーチの庇をこの施設のイメージカラー(緑)とし、アクセントとなっています。
玄関
下足箱は家具工事で作っています。
出入口動ドアは事務室でコントロールできるようになっています。
食堂・機能訓練室
厨房から直接この場所に食事など運ぶことが出来るよう隣接し、浴室にも繋がっていることから入居される人達の交流スペースともなります。
廊下
壁心3mと広々とした廊下で、ベージュを基本とした温かみのある色彩としています。
照明も電球色のやわらかい光となっていて、雰囲気を盛り上げてくれます。
エレベーターホール
各階ごとに正面の壁と床の色を変え、どこの階にいるのか分かるよう考慮しています。
寮室
すべて個室となっています。
洗面コーナーが一角にとられています。
浴室
特殊浴槽が組み込まれた部屋となっていて、天井・壁のバスリブを木目模様にしたことで、とても温もりのある部屋となりました。
トイレ
車イスにも対応したバリアフリーのトイレとなっています。
夢創り工房「小林建築設計事務所」
愛光苑あづみの 竣工写真2
北西側外観
植栽で建物が落ち着いた感じに見えてきました。
南側寮室棟外観
ハイサイドの窓から、廊下に光と風が入りこみます。
寮室
すべて個室となっていて、洗面コーナーが室内にとられています。
寮室棟廊下
中央を吹き抜けの空間とし、ハイサイドの窓から光・風が入るようになっていて、暗くなるところをとても明るい中廊下となりました。
厨房
業務用の厨房器具がそろい、空調設備も完備しています。
脱衣室
脱衣棚も家具工事で作り、下部をゴミ箱などが入るスペースとして空け、手摺も取り付けました。
浴室
天井・壁のバスリブを木目模様にしたので、とても温もりのある部屋となりました。
洗い場水洗前と一般浴槽に手摺がつきますが、間に合いませんでした。
※現在手摺は取り付いています
トイレ
車イスにも対応したバリアフリーのトイレとなっています。
長野県住宅型老人ホーム みらいさい福祉会/愛光苑 ホームページ
夢創り工房「小林建築設計事務所」
愛光苑あづみの 竣工写真1
玄関ポーチ外観
柱型部分を偽石を使い、上部壁をジョリパットで仕上げアクセントをつけています。
玄関
下足箱は家具工事で作りました。
出入口は自動ドアとなっていて、事務室でコントロールできるようになっています。
事務室
建物の中心部に事務室があり、食堂と隣接させ空間の広がりと管理のしやすさを考えています。
食堂・機能訓練室
屋根勾配なりに吹き抜かれた空間を造り、大断面の集成梁を化粧として表し木造建築の良さを表現しています。
コードペンダントやブラケット・スポットライトの照明器具が広い空間に変化を与えてくれます。
廊下
木の手摺が出入口のところまで縦に伸び、寮室に入りやすいように考慮しています。
寮室の扉は一個おきに色を変え、自分の部屋を間違えないよう配慮しています。
夢創り工房「小林建築設計事務所」
愛光苑あづみの「地域交流棟」 竣工写真
東北側外観
デザインは単純な切妻屋根とし、本館棟と同じ仕上げとなっています。
玄関ホール
入口の玄関戸は最初は開き戸となっていましたが、使い勝手を考え引き戸に変更しました。
ホールステージ側から玄関側を見る
玄関側からホールステージ側を見る
内部空間を豊かにするため、柱・梁を表し中心部を吹き抜けで上げています。
照明はスッポトライトとダウンライトでシンプルに表現しています。
トイレ
バリアフリーで手摺を取り付けています。
夢創り工房「小林建築設計事務所」