fc2ブログ
設K日記    

建築士の日々の出来事

レゴランド・ジャパン ミニランド

2018 - 11/30 [Fri] - 18:17

rego7.jpg

レゴランド・ジャパンで個人的に最も良かったのは「ミニランド」です。


rego8.jpg

日本各地の名所をレゴブロックにより再現しています。


rego9.jpg

公式ホームページによると、10,496,352個のレゴブロックを使って作っているそうです。


rego10.jpg

設置されているボタンを押すと、船や車が動いたり、細かい演出が見られます。


rego11.jpg

近くで見るとほんとに細かく良くできています。


rego12.jpg

この「ナゴヤドーム」は凄かったです。


rego13.jpg

1人1人違った表情を持つレゴ人形が観戦客としてびっしり設置されています。
このクオリティーの高さには驚かされました。


スポンサーサイト



レゴランド・ジャパン

2018 - 11/29 [Thu] - 19:17

rego1.jpg

先週末に名古屋市にあるレゴランド・ジャパンに行って来ました。


rego2.jpg

この施設はレゴブロックのテーマパークとなっています。


rego4.jpg

この建物内にあるレストランで食事をしました。
ポテトもレゴブロックの形をしていたのに驚きました。


rego6.jpg

それぞれ設定されたテーマによるアトラクションがありますが、中でも気に入ったのが「サブマリン・アドベンチャー」で、潜水艦に乗り水槽の中を進むアトラクションです。中には本物の魚が泳いでいます。


rego3.jpg

小さな子供がいる家族連れにはとても楽しめる施設となっています。


高瀬川納涼大花火大会

2018 - 08/16 [Thu] - 18:32

池田町・松川村合同 の「高瀬川納涼大花火大会」が13日に開催され、花火会場まで見に行って来ました。
毎年実家の2階から見ているため、実際に現地まで見に行くのは初めてでした。

hanabi52_20180816182619788.jpg

間近に見る花火は家で見る花火と違って大迫力で綺麗でした。

hanabi53_20180816182620ad0.jpg

携帯のスマホで撮ったため写真はこんな感じです。

hanabi54.jpg

雨が心配されましたが、雨に降られずに見れて良かったです。


茶臼山恐竜公園のイチョウ

2016 - 11/20 [Sun] - 23:12

kk1_20161121182804348.jpg

子供を連れて茶臼山の恐竜公園に行って来ました。

紅葉は終わりかけていましたが、イチョウの葉が落ちてとても綺麗でした。

kk2_201611211828060cf.jpg

一面黄色のじゅうたんです。

通路が全てイチョウで埋め尽くされた光景は圧巻です!


チャーチストリート軽井沢

2016 - 11/05 [Sat] - 19:14

karut1.jpg

旧軽井沢銀座に「チャーチストリート軽井沢」という場所があったので行ってみました。

複数の店が立ち並ぶ、穴場的なショッピングモールです。

karut2.jpg

初めて訪れる場所でしたが、あまり時間がなくゆっくりできませんでした。

良さそうな店がたくさんあったので、また行ってみたいと思います。

軽井沢 ハルニレテラス

2016 - 11/02 [Wed] - 20:45

週末に前から行ってみたかった軽井沢の場所をめぐって来たので、数回に分けてアップします。

karuh1.jpg

中軽井沢の星野エリアにある「ハルニレテラス」に行って来ました。

ここは「軽井沢の日常」をコンセプトにした場所で、雑貨や飲食店などが並んでいます。

karuh2.jpg

黒で統一されたモダンな建物と、広いウッドデッキでつながった空間が特徴的です。

おしゃれでとても雰囲気がよい場所でした。

 | HOME |  »

プロフィール

Sky

Author:Sky
小林建築設計事務所スタッフのブログです。
ときどき所長も参加しています。
仕事のことから日々の出来事まで、その時に思ったこと、感じたことをつづります。

ホームページ
メール

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


最新記事

カテゴリ

検索フォーム

お気に入りブログ

ブロとも申請フォーム

おすすめサイト

QRコード

QR

カウンター