fc2ブログ
設K日記    

建築士の日々の出来事

内鎌地区消防団詰所 現場状況 22

2015 - 03/11 [Wed] - 18:13

ngs53.jpg

建物周囲のアスファルト舗装部分の砕石が敷き終りました。


ngs54.jpg

2階の床タイルカーペットが敷き終りました。


ngs55.jpg

厨房の流し台が設置されました。


小林建築設計事務所


スポンサーサイト



内鎌地区消防団詰所 現場状況 21

2015 - 03/06 [Fri] - 17:09

ngs51.jpg

壁クロスのパテ処理が終わりました。


ngs52.jpg

下駄箱が設置されました。


小林建築設計事務所


内鎌地区消防団詰所 現場状況 20

2015 - 03/02 [Mon] - 18:06

ngs48.jpg

2階の天井(ジプトン)が張り終わりました。


ngs50.jpg

1階トイレの天井(ジプトン)が張られ、壁仕上げの塗装(AEP)が終わりました。


ngs49.jpg

車庫部分の棚が取り付き、1階は照明器具の取り付けを残すまでとなりました。


小林建築設計事務所

内鎌地区消防団詰所 現場状況 19

2015 - 02/24 [Tue] - 17:02

ngs45.jpg

換気フードが取り付けられ、TVアンテナの設置を行っています。


ngs46.jpg

車庫の天井(ジプトン)が張り終わりました。


ngs47.jpg

階段廊下壁部分のパテ処理を行っています。


小林建築設計事務所

内鎌地区消防団詰所 現場状況 18

2015 - 02/20 [Fri] - 18:18

ngs42.jpg

外壁のサイディングが張りが終わりました。


ngs43.jpg

1階車庫部分は壁のケイ酸カルシウム板が張られ、天井の野縁が組まれています。


ngs44.jpg

2階会議室は壁の石膏ボードが張られてきました。


小林建築設計事務所

内鎌地区消防団詰所 現場状況 17

2015 - 02/16 [Mon] - 18:22

ngs39.jpg

外壁のサイディングが張られています。


ngs40.jpg

1階車庫部分は間仕切り壁の胴縁が組まれ、下り壁部分の枠が取り付けられました。


ngs41.jpg

2階会議室は壁の断熱材が入れられました。


小林建築設計事務所



 | HOME |  »

プロフィール

Sky

Author:Sky
小林建築設計事務所スタッフのブログです。
ときどき所長も参加しています。
仕事のことから日々の出来事まで、その時に思ったこと、感じたことをつづります。

ホームページ
メール

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


最新記事

カテゴリ

検索フォーム

お気に入りブログ

ブロとも申請フォーム

おすすめサイト

QRコード

QR

カウンター